Last Updated on 2025-09-22
この度、当社の技術提携先である株式会社PEZY Computingが、ヒト全ゲノム解析システム「ZettaVEGA」のホワイトペーパーを更新し、
ゲノム解析における世界的な標準ツールであるGATK(Genome Analysis Toolkit)の解析結果と完全一致を実現したことを発表いたしました。
https://www.pezy.co.jp/news/news20250916-humangenome-zettavega-whitepaper
ゲノム解析、特に次世代シーケンサーから出力される膨大なデータを処理する二次解析の領域では、Broad Instituteが開発したGATKが
ゴールドスタンダード(デファクトスタンダード)として世界中の研究機関や臨床現場で広く利用されています。
これまで、計算時間を大幅に短縮する高速な解析システムは存在しましたが、その多くはGATKのアルゴリズムを近似する手法を用いており、
解析結果にわずかな差異が生じることが課題でした。このため、研究や診断の現場では、結果の互換性や信頼性の観点から、
依然として時間を要するGATKの利用が一般的でした。
PEZY Computing社が開発した「ZettaVEGA」は、独自のメニーコアプロセッサ技術により、解析の高速化と、GATKとの結果の完全一致という、
これまで両立が困難とされてきた課題を同時に解決する画期的な成果を達成しました。これにより、大規模なゲノムコホート研究や、
迅速性が求められるがんゲノム医療などにおいて、解析時間の大幅な短縮と、結果の信頼性担保の両方を実現し、
ゲノム医療の発展に大きく貢献することが期待されます。
当社QuettaAIは、PEZY Computing社との緊密な技術連携を通じて、この最先端のゲノム解析基盤「ZettaVEGA」を活用したソリューションを提供してまいります。
この度の成果は、当社が目指すAI創薬支援や個別化医療の実現を強力に後押しするものです。高速かつ信頼性の高いゲノム情報を基盤とすることで、
より精度の高い創薬ターゲットの探索や、患者様一人ひとりに最適化された治療法の開発を加速させることが可能となります。
今後も当社は、PEZY Computing社とのパートナーシップを強化し、両社の技術力を融合させることで、ライフサイエンス分野における革新的なソリューションを創出し、社会に貢献してまいります。